下伊那赤十字病院 ロゴ

サイズ

背景

  
0265-36-2255

入院

行事食(季節メニュー)について

毎月、季節のイベントにちなんだメニューである行事食を実施しています。
病院の食事をすこしでも、楽しんでいただきたいという思いを込めて考えています。

令和7年9月 敬老の日献立

お赤飯と天ぷらをご用意しました。
えびや季節食材(さつまいも、まいたけ)の天ぷらはおいしいと
みなさんにとても好評でした。
お赤飯も小豆粥として多くのみなさんに提供することができ喜んでいただけました。

令和7年8月 お盆献立

ちらし寿司、冷や汁、お煮しめをご用意しました。
さらに長野県のお盆といえば天ぷらですね、天ぷらまんじゅうにしてお出ししました。

令和7年7月 七夕献立

ちらし寿司、揚げ出し豆腐、そうめんサラダ、すいかをご用意しました。
ペースト食も工夫し、多くのみなさんに食べてもらうことが出来ました。
初物のすいかは甘みがあり患者さんに好評でした。

令和7年6月 入梅献立

入梅を迎える頃は青梅の出荷も迎えます。
梅にちなみ梅ゼリーをお出ししました。
さっぱりとした清涼感のあるゼリーに仕上がりました。
肉巻きも彩りがあり、華やかな献立で喜んでいただけたと思います。

令和7年5月 看護の日献立

5月12日は看護の日です。お食事でもなにか表現できないかと
付け合わせの人参を赤十字マークに型取り提供させていただきました。

令和7年4月 お花見献立

春らしい彩り綺麗なメニューにしてみました。旬のいちごが患者様からとても好評で、みなさんの笑顔が見られて嬉しかったです。

新年度もスタートしました。栄養課では引き続き安全で患者様に喜んでいただける食事の提供に努めていきたいと思っています。


上へ戻る