当院小児科は常勤医不在の時期が何度かありましたが、2012年1月からは常勤医1名にて診療を続けてまいりました。2020年には小児科医である院長が加わり、新たに毎週水曜日の夕方診療を開始しております。
当科ではお子さまのからだに関する様々なご相談に真摯に向き合って、ご家族と一緒に考えていきたいと思っていますので、お気軽にご相談ください。
感染症、アレルギー疾患(アトピー性皮膚炎、食物アレルギー、気管支喘息など)、てんかん、低身長症、夜尿症、便秘症など、明らかな外傷を除くお子さまの病気について診療しております。
学校検診や心臓検診後の二次検査なども行っております。
昭和60年 信州大学卒
小児科、特に新生児を専門としています。
所属学会
・日本小児科学会
・日本周産期・新生児医学会
・長野県母子衛生学会
・日本呼吸療法医学会
・日本新生児生育医学会
資格
・日本小児科学会 小児科専門医・指導医
・日本周産期・新生児医学会 周産期(新生児)専門医・指導医
・新生児蘇生法専門コースインストラクター
平成7年 信州大学卒
所属学会
・日本小児科学会
・日本小児感染症学会
・日本小児アレルギー学会
資格
・日本小児科学会 小児科専門医
予防接種は毎週月曜日、水曜日午後に感染症のお子さまと一緒にならないようにして行っております。
慢性的な病気で経過観察の必要なお子さまは、予約制で主に午後に診療させていただいております。