下伊那赤十字病院 ロゴ

サイズ

背景

  
0265-36-2255

診療科 / 部門紹介/併設施設

薬剤部

私たち薬剤師は法を遵守し、専門知識を活かしチーム医療の一員として患者さんが安全で質の高い薬物治療を受けられるように「医薬品の適正使用」に努めます。

薬剤部業務内容の紹介

調剤業務

医師の処方に基づき、患者さんが薬を適切に使用できるように、用法、用量が適切であるか、患者さんの状態に合わせて処方されているか等を確認して調剤しています。疑問のある場合は処方した医師に確認し患者さんが安全にお薬を使用できるように努力しています。
また当院では外来患者さんは、原則、院外薬局でお薬をもらっていただいております。当院の薬剤部では入院患者さんのお薬の調剤が主になります。

持参薬の管理

入院された患者さんの持参薬(普段服用されている薬)の管理を行っています。入院した後も内服を継続するのか、中止する薬剤はあるのか等を確認しています。

服薬指導業務

薬剤師が直接入院患者さんのベッドサイドにお伺いし、使用されている内服薬、外用薬、注射薬について説明しています。薬の服用方法のみではく、薬の効果、保管上の注意事項、副作用等必要な情報を提供するとともに、患者さんのお薬に対する不安、疑問等を解消することで、使用している薬を正しく理解し、使用できるようにお手伝いをします。
使用している薬で副作用が起きていないか?薬の飲み合わせは安全か?などのチェックも行っています。

注射剤の個人払い出し

薬剤師が個々の患者さんの注射剤をセットしています。その際に注射剤の配合変化、投与量、用法などをチェックしています。

注射剤混合業務

当院では高カロリー輸液の無菌調整を行っております。クリーンベンチを用いて無菌的な環境で調整を行い、高カロリー輸液の無菌性、正確性を確保しています。
注射薬の抗がん剤においても正確に使用されるように、処方内容を確認したのちに安全キャビネットと呼ばれる専用の無菌設備によって混合を行い、注射薬の無菌性、安全性を確保しながら医師や看護師が抗がん剤による被ばくをしないように注意しています。

医薬品情報管理業務

医薬品の情報を収集し、医師、看護師等に提供することも薬剤師の重要な業務です。医薬品の添付文書の改訂や副作用情報を職員で共有できるように情報の提供をおこなっています。

薬品在庫管理

病院で取り扱う医薬品は、内服薬、外用薬、注射薬などの他に、消毒薬、検査試薬など多岐にわたります。これらの医薬品が品質に問題なく、必要な部署に不足なく提供できるように、在庫管理し、使用期限等のチェックを行っています。


上へ戻る